今日は、テカポ湖とマウントクック日帰りツアーに参加。朝7時30分にクライストチャーチを出発。
クライストチャーチからバスで約3時間ほど行くと、まず第一目的地のテカポ湖に到着。
テカポ湖は、マウント・クックの裾野に開けた高原地帯にある湖で、かつては氷河の底にあったという、静寂に包まれた神秘の湖だそうです。
氷河が流れることで岩石が削られ、微粒子が混ざり込んで湖水と混じり合い、独特なトルコ石色に輝いています。
こんなブルーは今までみたことがなく、ただただ感動でした。
この湖畔には、有名な「善き羊飼いの教会」があります。
中に入ると、正面の窓には、テカポ湖とサザンアルプスの見事なまでの風景が。まるで絵をみているような眺め。こんなにも美しい景色を自分の目で見ることができて、本当に幸せです。
次に目指すのはマウント・クック。
バスの車窓から。のどかな風景が広がります。
お昼すぎにやっとマウント・クックへ到着。目の前には、真っ白い雪に覆われた雄大な山々。
ものすごいスケール感に圧倒されそう。真夏の真っ青な晴天の空の下で雪山が見れるなんて、すごく不思議な感じです。
ここでの滞在時間は、約1時間30分。なにしろ、往復10時間のハードな日帰りツアー。とりあえず、お腹がすいたので、マウント・クックを見渡せるカフェテリアで、ランチタイム。大自然を前にしていただく食事は最高です!
カフェの窓ガラスにも、見事なまでの雪山が。
急いで食事を済ませて、少しあたりを散策。澄みきっと空気の中の散策はとっても気持ちがよくて、まだまだ色んなとこを歩きたいのに、あっという間に集合時間。後ろ髪を引かれる思いで、マウント・クックを後にしました。