九龍公園を抜けて彌敦道(ネイザンロード)を目指します。
公園では、太極拳をしているグループが。中国の朝の光景。
緑豊かな公園内はいい散歩コース。
彌敦道(ネイザンロード)に到着。Jenny’s Bakaryのクッキーを買いに行ってみると大行列。諦めて歩いていると、Jenny’s Bakaryのプラカードを持った女性が、すぐに買えるから着いてきてと。半信半疑で着いていくと、重慶マンションに連れていかれて、小さなお店の一角にクッキーが並んでいました。これって本物??ちょっと怪しかったので、結局買わずに出てきました。
ランチは「阿一海景飯店」へ。ミシュラン一つ星のお店です。
29Fからの眺めは最高!
車がおもちゃみたいに小さくみえます。
一番乗りで入店。今回は、JCBカードのサイトで予約した特別コースを。
お茶とお茶請け。
エビ蒸し餃子
蟹子のせシュウマイ
エビ春巻きとエビ湯葉巻きの揚げ物。味はどれも上品でおいしい!
サービスでフォアグラが。ちょっと癖があって、これはいまいち…。
ライスロールのXO醤炒め
こちらが看板メニューのアワビのせチキンパイ
ゆで野菜のアワビソース添え
エビとホタテのあんかけかた焼き麺
フルーツとタピオカ入りミルク。これむちゃくちゃおいしい!
ランチを満喫した後は、香港島へ。
地下鉄で移動。
香港島のメイン通り。
中環の繁華街
ミッドレベル エスカレーターでSOHOエリアへ。
どんどん上へと。
かわいい雑貨屋さんを発見。
1階には、香り系の雑貨が。
2階は家具など。
すぐ隣に、エッグタルトの有名店「泰昌餅家」。
ツヤツヤでおいしそう!
出来立てあつあつ。甘さ控えめでおいしかったです。
ノーホー地区の雑貨屋さん「mushroom」。
動物をモチーフにした小物などがたくさんそろいます。
こちらは世界中のおしゃれな雑貨がつまった「Homeless」。
キッチン雑貨コーナー。
上を見上げると、色んな照明が。
ちょっと歩きつかれたので、お向かいにあった「agnes b cafe(アニエスベー カフェ)」へ。
満席です。席を探していたら、カップルが1つテーブルを譲ってくれました。
カフェの入り口には花屋さんも。
香港最古の寺院「文武廟(Man Mo Temple)」
大きな渦巻き線香が、天井から吊るされています。
学問と武術の神様が祭られています。
本場の足ツボ体験。
ガイド本でチェックしていたお店に、飛び込みで。ちょっと手加減されたのか、少し物足りず…。
夕方から、ビクトリアピークへに向かいます。
中環のビル街を抜けて、ピークとラムの駅に行くと、長蛇の列…。1時間以上の待ち時間と聞いて断念。
ピークトラムがだめだったので、バスで行くことに。乗り場がわからず歩きまわり、なんとかバス停発見。
無事にバスに乗れました。
バスに揺られて30分ほどで到着。
目の前に広がる香港の夜景。
いつもひとり旅で、この夜景をみてたけど、今は旦那さまが隣にいて、なんだか不思議な感覚。
夜ごはんは、ピーク・プラザのレストラン「Simpatico」で。
手軽な価格でイタリアンが楽しめます。
こんなところに「糖朝」が!
マンゴープリンとマンゴータピオカミルク。
帰りは30分ほど並んで、ピークトラムで。
帰りは、スターフェリーで、九龍に戻ります。
フェリー乗り場に向かう途中。ビルがキラキラ。
初のスターフェリー楽しみです!
スターフェリーから見る夜景も最高!
九龍に到着。
ホテルに戻る途中、1881 HERITAGEへ。すごい迫力の仮面のオブジェが。
今日は1日歩きまわって、香港を満喫できました。