目が覚めて車窓をのぞいてみると、遠くにそびえたつ山々が!気持ちが高まります。
朝9時過ぎにSAINT GERVAIS LES BAINS LE FAYET駅に到着。
ここでローカル電車に乗り換え。
そして、ついにCHAMONIX MONT-BLANCへ到着!
駅を出ると、そこには圧巻の景色。圧倒的なスケールの山々!
シャモニの町中に満開の桜が。ちょっと小ぶりの木ですが、日本と同じ薄ピンクのきれいな桜。その後ろには真っ白に染まった山々。
今日はとってもいいお天気で、今のところ半そでで大丈夫。さて、今からエギュ・デュ・ミディ行きのロープウェイの乗り場へ向かいます。お腹すくと行けないので、途中のパン屋さんで、パウンドケーキを購入。
乗り場近くのホテルのトイレで、セーターとキルティングジャケット、タイツを着こんで準備万端。思ったほど混雑もなく、チケットを買ったらすぐにロープウェイに乗ることができました。3842mまで急上昇!
あっという間に到着。うわっ寒っ。寒すぎて、痛いくらい。こんなこともあろうかと、カイロを持参。体中にカイロを貼りまくる。
よし早速、アルプスの山々を堪能するぞ!っとはりきったのもつかの間。あれ?おかしい。なんか気持ち悪い…。
ほんのちょっと歩いただけで、ものすごく気分が悪い。あ~朝から何も食べてないからかも。さっき買ったパウンドケーキを隅っこのベンチでほおばり、少し落ち着きました。
これで大丈夫!と思ったけど、やっぱり少し歩くと、たまらなく吐き気が…。そっか、空気があまりに薄くて体がついていけないのかも…。
立っているのもつらいくらいの具合の悪さに、思ったように景色を堪能できず…。なんという事態。こんなにすごい景色を目の前に、早く下界に降りたいと願うなんて!
体調不良のため、早々と下界へ。空気が薄いとこんなにも辛いのか‥。下界に戻ると体調もすぐに回復。
さて、ランチはもちろんチーズフォンデュ!前菜、フォンデュ、デザート、コーヒー付のセットをオーダー。
前菜はエスカルゴ。
そしておまちかねのチーズフォンデュ。さてさて、本場のフォンデュに期待を膨らませパクリ。
正直な感想、ちょっとがっかり。ものすごくワインがききすぎてて、ちょっと塩辛い。おまけにパンしかついてないので、途中で飽き気味に…。
お店選びに失敗?それともこんなものなの?
お次はデザート。これが予想外にボリューム満点でおいしい!
午後からは、シャモニからモンタンヴェールの登山電車に乗ってメール・ド・グラス氷河へ。
どんどん小さくなるシャモニの町や、対面の大きな山々を眺めながらの約20分の列車の旅。
S字形にきれいなカーブを描いた氷河。モンタンヴェール駅のすぐ近くの展望台から、しばしこの雄大な景色を堪能。
氷河の上でスキーをしている人発見。日本ではきれいに整備されたコースを滑るけど、ここでは自然の中をそのままの状態で滑るみたい。危険じゃないのかな…。
スキー客がとにかく多い!
夜行に乗る前に夕食。さすがにもうフォンデュの気分じゃないな…。サラダとパスタを注文。
ちょっと麺ゆですぎ。食べても食べても減らないんだけど‥・。
外はまだこんなに明るいのに、もうすでに20時すぎ。帰りの夜行の時間まで、もう少し時間が。最後に、シャモニの町をしっかり目に焼き付けないと。