今日の朝食は、ここ!と決めていたモントルグイユ通りにある「ル・パン・コティディヤン」へ。朝食セットを注文。バスケットいっぱいのパンとドリンク付き。ドリンクはカフェオレに。テーブルには、いろんな種類のジャムやチョコレートクリーム、オリーブオイルなど好きなものを好きなだけ塗って食べれます。
向かいのテーブルにすごくおしゃれな家族がいたので、隠し撮り。
「ル・パン・コティディヤン」のすぐ近くにある、「STOHRER」へ。ここは、パリ一古いケーキ屋さんなのだとか。
おいしそうなケーキがたくさん!
ケーキだけではなく、色んな種類のお惣菜が売られています。今日の夜ご飯にと、ニンジンのサラダ、パスタサラダ、グリーンサラダを購入。サラダばっかり買っちゃった…。
今日、5月1日はメーデー。街角では、すずらんなどのかわいい花束を売っている人があちことでみうけられます。
今日は、モンマルトルをゆっくり散策の予定。メトロABBESSES駅で降り、まずはガイド本でみつけた雑貨屋さんとパン屋さんに行ってみると、どちらもお休み…。ついてないな。とらえずぶらぶらしながら、小高い丘の上にある、サクレ・クール寺院へ。
ここから、パリ市街を見渡すことができます。
今日はあいにくの天気であまり遠くまで見えないのが残念。でも、遠くにエッフェル塔!
ムーランルージュ。ところで、この周辺は、ちょっと怖そうな黒人が、観光客目当てにやたら声をかけてくるので要注意。
映画「アメリ」で、アメリが働いていたカフェ”ドゥ・ムーラン”。
店内には、アメリのポスター!大勢のお客さんで大賑わい。トイレだけ拝借して、そそくさと店を出る。 でも、映画に出てきたお店に実際に行けただけで、ちょっと感動。
近くの野菜屋さんの店頭に並んでいた、フランボワーズ。アメリが子供のころ、10本の指全部に指していたシーンを思い出します。
ガイド本にのっていた、お菓子やさんへ。このお店のオーナーは、三つ編みのおさげがトレードマーク。日本の雑誌にもよく紹介されているみたいで、自分の記事をいろいろみせてくれました。おしゃべり好きな方なので、楽しい時間がすごせました。
フランスのいろんな地方のおいしいお菓子を取り扱っています。ルルーの塩キャラメルをお土産に購入。
時計はもう2時すぎ。どこにいけばいいかわからなくて、とりあえずうろうろとさ迷っているうちに、疲れはててちょっと凹み気味。もうここでいいやと、目に入ったカフェに入ってみた。お客は少なく、ちょっとショーン・ペン似の店員さんがメニューを持ってきた。英語はあまりわからないといいながら、一生懸命対応してくれて、さっきまでの心細い気分が少し晴れました。写真とらせてもらえばよかったな…。
このあと、ルーブル美術館に行ってみたら、なんと休館。今日はとことんついてないな。
ルーブルからチュイルリー公園へ。公園は緑がとっても綺麗で、歩いているだけで、すごく気持ちがいい。
こどもが、噴水にヨットを浮かべて遊んでいます。
栗売りのおじさん。フランスではよく見かけます。
公園を抜けて、シャンゼリゼ通りへ。遠くに凱旋門。
橋の上から、エッフェル塔。
今日は、たくさん歩いた!疲れ果てたので、早めに宿に戻るとするか。